ホーム > たかべんの歩み 駅弁の歴史
1884年 (明治17年) |
創業 (上越線の開通に伴いおにぎりの販売を開始) |
|
---|---|---|
1934年 (昭和9年) |
「鶏めし弁当」発売 | ![]() |
1960年 (昭和35年) |
「だるま弁当 (瀬戸容器)」発売 | |
1961年 (昭和36年) |
「特製幕の内弁当」発売 | ![]() |
1973年 (昭和48年) |
「だるま弁当」容器変更 (瀬戸容器からプラスチック容器に変更) |
![]() |
1981年 (昭和56年) |
上越新幹線開業![]() 「上州の朝がゆ」発売 |
![]() |
1984年 (昭和59年) |
「上州舞茸弁当」発売 | ![]() |
1988年 (昭和63年) |
「上州三山弁当」発売 (上毛三山をイメージした3段重ねのお弁当) |
![]() |
「上州懐石弁当」発売 (女性向けの懐石風お弁当) |
![]() |
|
1990年 (平成2年) |
「岩魚鮨」発売 | ![]() |
1997年 (平成9年) |
長野新幹線開業![]() |
|
2000年 (平成12年) |
「ハローキティのだるま弁当」発売 (キティちゃんの形の容器入り) |
![]() |
2003年 (平成15年) |
「チャーシュー弁当」発売 (榛名ポークを使用) |
![]() |
2006年 (平成18年) |
「復古だるま弁当」発売 (群馬の食材だけを調理したお弁当) |
![]() |
2011年 (平成23年) |
「上州D51弁当」発売 (ロゴ入り箸付) |
![]() |
「SLロクイチ物語」発売 (ロゴ入り箸付) |
![]() |